【説明】今回は、和歌山県紀の川市粉河で行われた 粉河祭りをお届けします。
2024年7月26日昨夜宵祭が開催されました。
粉河祭りは、紀州三大祭り(和歌祭、田辺祭、粉河祭)一つ。
祭りは、粉河産土神社の例大祭。
宝亀年間(770)大伴孔子古(おおとものくしこ)の創建、その子、船主(ふなぬし)が奥州征伐に向かい賊徒を退治して凱旋した時の姿を伝えると言われる「渡御式(とぎょしき)」馬に乗った武者姿の稚児や裃をつけた武者の行列がとんまか通りを練り歩きますが、2年に一度、偶数年に行われるはずが、昨年4年ぶりに開催となったため、残念ながら今年は行われません。
紀州三大祭りの中では、14世紀中頃に始まるという一番古い歴史を持つ粉河祭。
見どころは、山車、だんじりであります。
その中でも、特色があるのが「髭籠(ひげこ)」と呼ばれる約20mの長い竹ひごが放射線状に美しく垂れ下がり、まるで竹ひご壺のような美しい形の飾り。
ひげことは、神の依代だとされ、天空から降りてきた神が、このひげこを見つけて舞い降りるのだといいます。神々が髭籠を見つけやすいように山車上部から更に高く突き出すひげこを掲げることで、神をお迎えするのだといいます。
コンコンチキチン、トントントン、軽快な太鼓と鉦の音が響き渡り、神をお迎えした村人が、町中をご案内するのがしきたりとなったといいます。
喜んだ神が、人々に恵みをもたらす、そんな意味のあるお祭りであります。
それでは、粉河祭 ごゆっくりお楽しみください。
和歌山県民チャンネルです。(笑)
このチャンネルは、和歌山を日本一にするというコンセプトで開設しています。
もう近畿のおまけと言わせない。
熊野古道と滝を愛する和歌山県人。元和歌山県公務員。熊野おやじ。
熊野古道歴 23歳から歩いています。
著書「熊野を駆ける 熊野古道伝説紀行」産経新聞出版
産経新聞に3年間連載 ニュース和歌山「わかやま滝物語」2年間連載
わかやま新報「熊野古道」2年間連載など
NHK和歌山放送局 キラリ紀州人にも出演。
押尾キャスターにも絶賛された和歌山県をこよなく愛する和歌山ネタに詳しい熊野おやじです。和歌山県内の魅力をお送りします。
このチャンネルは、「NHK関西発ラジオ深夜便リポーター」が運営する公式YouTubeです。NHKラジオ番組では、和歌山県北部を担当しています。不定期金曜日 23:00~ ラジオ番組でも、お会いしましょう。
NIKON D850・D810A AF16mmF2.8D・AF14mmF2.8D ED・AF17-35mmF2.8ED・AF24-70mmF2.8ED・AF70-200mmF2.8GED VRⅡ / DJI Phantom 4
大阪航空局 業務用ドローン免許 許可承認済
★熊野おやじ 大上敬史 Takashi.Oue 熊野古道と滝を愛する和歌山県人。
著書 「熊野を駆ける 熊野古道伝説紀行」産経新聞出版 大上敬史
産経新聞に3年間連載したものです。2014年4月
その他 ニュース和歌山「わかやま滝物語」2年間連載
わかやま新報「熊野古道」2年間連載 2019年
♪音楽 Jeremy Blake Exhale 他♪ 4分59秒 旅動画など熊野おやじのテーマ曲
♪使用音楽 ユーチュブオーディオライブラリーより
Please register your channel (^_-)-☆
チャンネル登録お願い致します。 (^_-)-☆
【関連動画】
#粉河祭
#粉河産土神社
#紀州三大祭り
#和歌山の祭り
#田辺祭
#和歌祭
コメント