【衝撃!!】藤井王位と里見女流王位が激突!あまりの好局にプロも大絶賛!【王位戦記念対局2023】

ニュース動画

一つ前の動画を上げてしまったため上げ直しました。
申し訳ありません。

解説者のSugarです。この度はご視聴ありがとうございます
他のチャンネルで将棋の研究実況動画もあげていますので是非そちらもご覧ください

【Sugar】
https://www.youtube.com/channel/UCCB2M–RYwnzpHJxHBzdvsw

━━━━━━━━━━━━━━━━
【動画のよくあるQ&A】

Q どちらが先手ですか?
A 基本的に手前が先手番となるように撮影しています
 ただしそうでない場合(例えば藤井聡太特集など)もあるため、一番わかりやすいのが「先手が玉、後手が王」と把握していただくのが確実です

Q 日本語がダブってる?
A 言い直しなどをかなり行ってるので編集ミスで日本語が被ったりします
 編集者に確認してもらってますが、それでも見つけたときは動画の秒数を教えていただければカットします

Q 動画の内容どこかで見た?気がする
A

コメント

  1. 誤って前回の動画を上げてしまったため、上げ直しました。申し訳ございませんでした。

    • www

    • 初手は5六歩ではなかったですか?

  2. ちゃんとサムネと動画の内容が一致してる!

  3. 主さん動画アップありがとうございます!
    いや〜、藤井王位強すぎ!
    これが里見女流の倒し方か〜!

  4. 王位戦記念対局は3年連続ですね。里見女流の鋭い中飛車から始まる攻撃に藤井王位は一歩も怯むことなく、いや易々と躱していた様に
    見えます。しかし里見さんの攻撃は続き飛車金両取りを掛けられても平然とと金で駒を回収し、守りの要でもある金までとり、里見女流
    の攻めに乗じて2五桂となり、あっという間に里見女流が投了。過去の対戦でも10分1時間という持ち時間の差でも構わず勝つ藤井竜王の
    凄まじさに驚きました。今夏も全く同様に進んでしまった様です。里見女流の鋭い攻めを難なく躱してしまう竜王の強さにも驚嘆でした。

  5. 凄いなハンデ有りなのにここまで差が付くのか
    飛んでこられるとは言え大ゴマが左のほうでみんな遊んでる・・・すげぇわ

  6. 五冠と五冠の語感がいい

    • 互換性が娯歓声を御完成された一局

  7. この飛車金両取り放置からの自陣金打ちみたいな、類稀なる大局観のなせる業みたいなのが藤井五冠の大きな持ち味ですよね。

  8. シュガーさんの解説は なんか聞き心地がいいなぁ~~\(^o^)/

  9. 素晴らしくわかりやすかったですあ

  10. 毎年差がついてますね。来年は駒落ちじゃないと勝負にならない

    • 誰目線だよw里見先生に駒落ちですら勝てない癖にw

    • @海鮮系山田 単純に興味あるんですけど将棋棋力どれくらいですか?有段なら差があるなぁと思うはずなんで

    • @ああ 名前は伏せますが自分はウォーズ10切れ4段くらいです。もし、「ウォーズ4段如きが口出すなよ」とか思われたならそれは自分の棋力が低いのか悪いので申し訳ないです。

    • @海鮮系山田 自分なら勝てるとかそういう話ではなく、単純に女流棋士と棋士の差が大き過ぎることを言ってるだけでしょ
      「駒落ちじゃないと勝負にならない」という表現はは少し失礼かもしれないけど、実際それくらいの差があるんだからしょうがない

    • @海鮮系山田 いえ、4段なら大差なのわかるのでコメントに対しても「わかる~」ってなるはずなんですよね
      里見さんのファンとかですかね。

    • @ああ 自分は勝負にならないという言葉が少し鼻についたのでこういうコメントをしてしまいました。勿論、大差なのは分かりますが対局者でもない元のコメ主が口を出すのがどうかと思っただけなので。ちなみに自分は里見先生のファンではありません。

  11. 『両どり受けるべからず』?『両どり逃げるべからず』なら知っているけど。。。

  12. 5冠どうしなのが面白いね

  13. なんで性別でこんな差が出るんや…

タイトルとURLをコピーしました