ANN 足跡?の方角と映像の編集が正確?(うそ?)出ない件
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b6b149ae0ade9a7860962e00c5cdd8104e305e
山梨県 道志村 椿荘オートキャン場
椿沢堰堤ルートの遭難説
仮定(遭難者の足跡とする場合)
2019年9月23日 水平リーベさんの写真
https://yamap.com/activities/4615320
参考資料
ハッスルさん
https://twitter.com/rizinrider/status/1521018855535087616/photo/1
物欲に負け続ける男【雑記系】さん
https://youtu.be/iHvNDJiqvTY
日本一周アルグさん
https://youtu.be/UKplzw9QQzU
Tたいむさん
https://yamap.com/activities/4683218
メール :nkentou@gmail.com
Skype;奥羽森林会 大麻大師
live:.cid.acb2c000b9b13e34
Twitter :https://twitter.com/oasadaishi
コメント
tbsも事件性匂わせてきたな
基本的には各局同じような動きをするはずです。放送法がありますから。。。
@奥羽森林会 大麻大師
日テレだけは割と両面見てますよ
tbsは呼んだ元刑事さんが暴走しだした感もありますが
テロップ準備は「両面で」となってるのに、ことごとく
事故の可能性は低いというので
キャスターの方もそこまで言っていいのかっていう
反応でした
地上波みてないので、貴重な情報ありがとうございます。「放送法第4条の4 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。」ですから、TBSは子供の遭難に詳しい専門家を用意し、暴走元刑事と対立させ番組を構成する必要があるということになりますが、元刑事が暴走するだけで視聴率があがるのでしょう。
おっと⁉️…足跡出てきたって。他の足跡ありますかね。足跡が一致すれば。どうやって足跡取るんだろ。
逆と思います。すでに発見されている靴の裏の微粒子を、椿沢湿地帯(足跡?)の土壌と比較するのではないでしょうか?
@奥羽森林会 大麻大師 三年も前だからか~。枯れ沢にOMちゃんの足跡なければ事件確定だろうけど。
靴に付着した、目に見えない粒子や体液などが捜査の焦点になるかとおもいます。現場は地形すら変わっていますので、参考程度でしょう。
ANNの動画が公開されてから3時間前後で非公開になりました。
怪しい動きをしてますね…
自分もさっきANNの動画を確認しましたが、今は見れなくなりました。ヤバイ理由があるのでしょうか。警察からの圧力?
発見者の出演許可を経ていなかったのでしょう。ばっさり映像がカットされています。
ANN 2022.5.16
残っていた10個の足跡。
https://youtu.be/ovxXF49GnZg
観れますよ。
1分40秒くらいで記者がリポートしながら歩いている前に設けられた規制線は椿沢堰堤ルートに至る手前のヘアピンカーブ⁉️あたりに張られた3箇所目の規制線かもしれません⁉️それとも、もっと奥ですかね⁉️
警察は行方不明から2日後に発見されていた「子供の足跡」を重視し、椿沢堰堤ルートを経由した枯れ沢付近への美咲ちゃんの登坂の可能性につき、本格的に調べ始めたのではないでしょうか⁉️
そうですね
最近思ったけどさ
靴や靴下がきれいに脱げてるのってさ
不明者が沢遊びしようとしたからじゃないの
発見者の映像がバッサリカットされていることより、許可すらとらずに流したと思われます。放送法第4条事件事故両側面や南東なのに矢印、東とか以前のポカミス(映像は流してよいと言ってない的な?)です。数日前まで、バンキシャ第3のルートまでメディアのカメラごっそりでしたが、つくりもんさんの予測どおりヘアピン前に規制線がひかれているように見えます。
そばに突き立てられた枝が工作者の忘れ物としか考えられない。
TBS 2022.5.16⁉️
https://youtu.be/asXROO79N4I
解説の中島元刑事は山梨県警が事情を聞き始めた「子供の靴跡」のことや椿沢堰堤ルートのことにまったく触れていないのは、やや片手落ちな気がします(私見)
暴走元刑事は足跡らしき物の件を知らないか、知っていてもそれが捜査の対象になっているという事実が意味する重要性を理解していないのでしょう。TBSはこの暴走元刑事に対立する、事故性を主張し暴走する元刑事を用意する必要があるのでしょうが、視聴率とれりゃーいい的な感じにも見えます。
事件と言い出しました。
完全にと。
なんだかなと思います。
警察は、探した、見落としなど無いと言いたいんでしょうね。
椿林道終点から先までのルートようやく出てきましたね。今頃このルートの、ヘアピンカーブあたりに規制線を張るっていうのは、山梨県警は、ここはやっぱりあまり重要視していなかったんでしょうね。
足跡のこと報道するのけっこう遅かったけど、またネット民の釣りみたいのじゃないかって思って、及び腰になってたのかな。
テレビ局はTwitterのことすごい監視してるみたいだから、話は知ってたと思うんだけど。