レバレッジNASDAQ100 の最新基準価額の予想を配信!
最新のチャート分析から今後の株価も予測!
最新の経済指標・経済ニュース・株価材料もチェック!
値動きの背景にある理由もわかりやすく解説!
投資判断・買い増しポイントもズバリ提示!(個人の見解です)
今日のひよの・母ちゃん速報もお楽しみに!!
00:00オープニングコント
00:55ナスダック100チャート分析・経済ニュース
16:37基準価額予想・積立判断・買増ポイント・今日のひよの・母ちゃん速報
【おススメサイト・引用元】
Tradingview
https://jp.tradingview.com/
インベスティングドットコム
https://jp.investing.com/
ブルームバーグ
https://jp.investing.com/
kabutan米国株
https://us.kabutan.jp/
finbiz
https://finviz.com/map.ashx
みんかぶFX
https://fx.minkabu.jp/
投資の森
https://nikkeiyosoku.com/stock_us_etf/holdings/SOXL/
マネックス証券
https://www.monex.co.jp/
大和アセットマネジメント
https://www.daiwaam.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
SBI証券
https://www.sbisec.co.jp/
楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/
CMEグループ
https://www.cmegroup.com/ja/
eMAXIS Slim
コメント
お母さんは、メンチカツおまけセールの
カラクリが解らず
ヤフー知恵袋に質問をしました。
うちの母ちゃん、ヤフー知恵袋を知ってたんか!!(息子)
しあわせさん、こんにちは。今日の東京市場は小幅に下げています。私は朝から藤井聡太竜王対広瀬章人八段の竜王戦を観戦しています。これまでの対戦成績は藤井竜王3勝、広瀬八段1勝となっていて、藤井竜王があと1勝でタイトル防衛達成します。この天下分け目の将棋竜王戦七番勝負第5局の一日目は福岡県福津市の、「光の道」で有名な宮地嶽神社で行われています。対局は、今のところ、AIの評価では、50%対50%と、まったくの互角となっています。
10時のおやつ
藤井竜王:鯛もなか+福津あまおうのいちごみるく
広瀬八段:鯛もなか+宮地嶽神社エール
私はコンビニで買ったコンビニのあずきミルククリーム鯛焼きを食べながら観戦しています。(^_^;
AI<あずきミルククリーム鯛焼き
これから経済は落ち込んでいくでしょうから、世界中の雰囲気は暗ーくなっていくでしょうねー。レバナスも、まだまだ油断はできないですね。レバナス批判の大半は、アップダウンが激しい所と手数料が高い所です。アップダウンは時間分散で対処して、手数料はauレバナスで対処しています。auレバナスが出て更にレバナスの魅力が増しました。また、今の下落局面はバーゲンセールだと思って楽しんでいます。2021年の高値奪還まで仮に5年掛かってもぜーんぜん問題ありません。むしろ歓迎です。YouTubeでレバナスの話をする方も以前と比べ圧倒的に少なくなっているかと思いますが、こういう時こそコツコツ積み重ねていくことが重要かなと思っています。今買っているレバナスが20年、30年と時間が経つにつれ、どうなっているか楽しみです。
以前、しあわせさんが堀江さんに一見嚙みつくような動画を何回か出されていたと思います。私は勉強のため堀江さんの動画も拝見しているのですが、「上昇局面や下落局面をうまく使って資産形成しましょう」と言っています。しかし、とことん突き詰めていけば、その手法は他人を踏み台にして自分が儲けるというテクニックを解説しているというものですね。「資産形成」とか綺麗な言葉を使っていますが、ギャンブルのやり方を解説しているにすぎません。さらに酷いのは、「そのやり方の詳細は自分の有料の方で解説しますよ」という・・・やはり、そこでも他人を使って堀江さん自身が儲けるいうことをしている点です。つまりは、堀江さんという自分勝手な人間の出しているYoutubeだから、違和感があるのかも知れません。反面教師として彼の動画は見ますが、私の生き方に反しますので(他人を踏み台にしてまで自分だけ幸せになろうとは思わない)、彼の有料サイトに入ったり、彼のやり方を参考にすることはないと思います。
ひよのさんの延長線上?で素朴な疑問があるのですが、
長期的な株式投資で
A. 1000万円を5000万円にする
B. 1億円を5億円にする
これはどちらも5倍にするという意味では同じですが、
しあわせさん的に難易度は同じだと思いますか?
仮に違う!と思われる場合は、
どちらの方が難易度が高いと感じられますか?
有難うございます! いやー、変な質問で失礼しました。
そうなんですよ、ロボットにやらせたら同じなんでしょうけど、
人間には感情がありますからねぇ。。
大金積まれると調子に乗って変な博打しそうだし(苦笑)。。
一定額以上あると、守りのポートフォリオを組んだ方がいいでしょうしね。
面白いですね、お金って。単純な算数ではなくて。
ほ、欲しくもない銘柄……(>.<)
株価がさらに……(>.<)