日本の民間企業が開発した月面着陸船の打ち上げが当初の予定から1日遅れて日本時間のきょう夕方、行われる予定でしたが、再び延期されることになりました。
日本の宇宙ベンチャーispaceが開発した月面着陸船は当初の予定から1日遅れて日本時間のきょう夕方、アメリカ・スペースX社のロケットで打ち上げられる予定でした。
しかし、スペースXは先ほど「ロケットのさらなる検査とデータの分析を行った結果、打ち上げを取りやめる」と明らかにしました。新たな打ち上げ日は未定です。
ispaceは打ち上げの1日延期が決まった日本時間のきのう、「着陸船に不具合は確認されていない」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
コメント
実がなく、やってるふりや口先だけで株価を上げたりお金を集めるのによく使う手口だけど、どうでしょうね?
また、新たに点検するところでもあったのかな
おもてなしと同じ運命を辿らないことを願う
ようやくたどり着けた打ち上げなのにHAKUTOはどんだけ理不尽なんだ (苦笑
更に確実性が向上することを願う。
これは米国政府による政治的介入でしょ!!
アメリカは火星とかにも無人機バンバン送ってて今更対抗するつもりもないしそれは考えにくい
日米両国の政府間同志の下話が明確にできていなかったという事です!それが解決できれば打ち上げられると思いますが...それまでは無期限延期でしょう!
打ち上げ見ていって相当深刻な何かが見つかったのかね
しかし予定前日に見つかる不具合ってどうなのよ