消防によりますと、24日午後4時半ごろ、埼玉県の東北自動車道下り線岩槻インターチェンジ付近で、車2台とバイク2台が絡む多重事故があり、バイクの運転手の女性1人が心肺停止の状態で搬送されました。もう1台のバイクと2台の車に乗っていたあわせて3人は意識があるということです。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/9fa883abdd9a4a268e5fe6fa7d5e496c
この影響で東北道下り線は岩槻インターチェンジと久喜白岡ジャンクションの間で通行止めとなっています。
(2025年2月24日放送)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#多重事故 #東北道 #岩槻IC #埼玉県 #日テレ #ニュース
コメント
連休だったからもしかしたら遊びに行った帰りだったのかな?
原因がわからないから何とも言えないけど連休とかは普段乗らない人も乗ってるから気をつけないとね・・
こんなんで命を落とすって無念だろうなぁ・・
休日になると運転スキルのない奴が一斉にウロウロするから家で過ごしていた方がいい
おれ仕事してました。
土日祝仕事して平日休み取ると道路もお店も空いてるから楽
人間の駄作だらけやからな。
呆れるしかない。
@@にゃむてるお疲れ様です!
俺も全く同じ理論で今日仕事でした笑
高速に出てこられると特にしんどい
速度ブレブレ車間詰め詰めブレーキパカパカで渋滞の元をすぐに作る
気まぐれな追い越しからの前に入って減速、抜かれたくない病、その他諸々でひたすらに傍若無人……本当に呆れるわ
家にいた方が安全だしゆっくり休める
サンデードライバーが一気に増加する土日や祝祭日は本当にヒヤッとすることが多い。
安定のいつもの車種。トヨタが唯一自動車じゃなくて、兵器を開発してしまったからな。
プリウスの運転手が悪い可能性が高い。
後情報でプリウスの女性運転手が逮捕されたようです。
比較的小さいバイクを見ると、かすめてでも追い越そうとする車が多いこと。制限速度+αで走っていても何故か抜きたがる。同じような速度でも900ccだとそういうことはないのだが、155ccだと煽られまくる、なんで?
思い込み
原チャリじゃなかったら別に抜かん
ヘタに左寄りで走るバイクは抜きたくなるのは少し分かる
から原チャリじゃなかったら堂々と真ん中走ればええ
原チャリじゃなくても、無理やり抜いてくるのって、意外と多いんだよ。
一般道で追い抜きのためにバイクの真後ろにぴったり付いて、対向車が切れるのを待ってる/ヾ力4輪ども、ただの煽り運転じゃん。
シルバー、パールのプリウスは近づかない
黒は勘違い多い。
交通事故には高い確率でプリウスが登場してる。。。
もうプリウストラウマや。
最近は事故ばっかで腹立つよ。免許持っちゃいけない人間が多すぎる
バイクの後部座席の女性、残念な結果になりましたね、、、ご冥福をお祈りします。
原因はプリウスの車線変更で、最初貨物自動車に衝突し、その後バイクへ、、、らしいです。
プリウスは28歳の女性ドライバーで、その場で逮捕されましたね。
バイクはとにかくクルマとは常に距離を取るようにした方が良い。
前も後ろも。
交差点の近所に住んでいるが青の今のうちにとプリウスが100km位のスピードで飛んでくる、プリウス乗りはああいうのが多い
車もバイクも乗るが、一番気をつけているのが、車間を開ける事と相手の死角にはいらない事。
これで何度も助かっている。
ヘルメットや装備品にもっと機能的で安全なエアバッグシステムを取り入れてライダーを守ってほしい!
エアバッグじゃけっとはすでに販売されています。愛用中!商品名は「hit air 」