【海外の反応】日本の朝食が海外で人気になる!【日本食】 ニュース動画 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2023.02.15 2023.02.14 1トランプ関税、世界でGDP110兆円消失 痛みは米国に 他2【悲報】フジテレビ擁護してた芸能人・アナウンサー、完全に詰むwwwww...3蛍光灯が生産中止に→「LEDランプに替えれば問題ない?」プロに聞いたら...4「いったい何故…」とんでもない場所に打ち捨てられたハードディスクが話題...5ヒカキン「僕がこのゲームを流行らせた。宣伝費に2億ください」6深夜だから、元ゼンショーグループで社員だった俺がすき家の事件について語...750代パパ活弱男、JKに2回も騙され265万円取られるwww8【暴落2】5/1にナディの上位「ラディ」実装!なお告知が早くて良運営だ...9【ラブライブ】善子「ばかー!ばかなしこ!!」梨子「おばかはよっちゃんだ...10阪神 育成の剛腕・工藤がまた零封! 最速157キロ!! マウンド上で吠...11オンラインカジノ、プロ野球・オリックス以外の球団選手も利用12阪神2軍戸井零士が負傷交代か 担架で搬送される13【文春砲】松山千春のあの曲が……参院選自民候補の応援で公選法違反の疑い14アジアで日本より上な国ってどこ?15【文春砲】松山千春のあの曲が……参院選自民候補の応援で公選法違反の疑い16【宇宙】ロケット残骸が月に衝突か、2つのクレーター形成…米専門家「中国...17【文春砲】松山千春のあの曲が……参院選自民候補の応援で公選法違反の疑い18【宇宙】ロケット残骸が月に衝突か、2つのクレーター形成…米専門家「中国...19「ボーナスが3万円なんて話が違う!」35歳の中途社員が転職先で絶句した...20【宇宙】ロケット残骸が月に衝突か、2つのクレーター形成…米専門家「中国...21「ボーナスが3万円なんて話が違う!」35歳の中途社員が転職先で絶句した...22【朗報?】空前のうんちブームがにじさんじを席捲 「最後聞こえちゃいけな...23【大竹・原】巨人ファン集合【引退】10/2424A・ZU・NAファンミの振り付けww【ラブライブ!虹ヶ咲】25板橋区成増、閉店したダイエーが廃墟のまま駅前に鎮座し終わる26【菊花賞】レッドジェネシス川田しょうがwwww27【J1第33節 札幌×福岡】札幌は再三ピンチ迎えるも耐えてスコアレスド...28【批判ばかり】伸び悩む自民党が共産党への”ネガキャン...29【画像多数】最新のゲーミング眼鏡がマジですごすぎると話題に!!30【悲報】ワイ、夢精で起きるwymnwymnwymnwymnwymnwy...忍者画像RSS 日本の食べ物が世界中で人気になっていますが、 今回は日本の朝食の海外人気をゆっくり解説します。 BGM:オトロジック VOICE: ずんだもん #海外の反応 #外国人の反応 #アニメ
コメント
お待ちしておりました。
現代の日本人より本格的な”日本の朝食”を食べていそう。コメ離れが久しいので海外で広まると、コメ農家も喜ばれるに違いない。しかしTKGは破壊力あるな!
動画更新待ってました☺️(随分空いて寂しかった♡)
日本の卵は生でも食べれるけど海外のは生で食べて大丈夫かな?生臭いとか聞いたことあるけど
下手したら生臭い以前に死の危険がありますよ(;^ω^)
海外にも日本みたいに鶏を育てていて生食可になっている卵もありますが、ちょっと高いしそれ以外の卵は危険でしかない。
海外の住人納豆や玉子かけご飯食べれるのかよ!時代は変わったな。味噌汁を泥のスープ、ゴボウを木の根っこ食わされたとか言ってたのにな。
玉子かけのご飯を食する時は、玉子の外カラにサルモネラ菌が付いている場合があるので、玉子が入った容器に割り入れずに、米飯に玉子を割り入れるスペースを作って、玉子を割り入れた方が良い。
動画のは卵が入っていた容器ではなく、割り入れたのはキレイな器にだと思いますよ(;^ω^)
それにほとんどの人が割り入れる時は普通にキレイな器の方を使うものなので大丈夫です。
別の器で混ぜてからご飯にかけて食べる方が美味しいって人もいるし、ご飯の上に直が嫌な人もいますから。
私は卵を割ったら中からゴミみたいなのが出てきた経験もあるので、ご飯の上に直に割り入れるのはなんかあった時にご飯を捨てなきゃならなくなるのが嫌なのでしません。
まじ心配してた。そっちの感想のほうが先やで普通。
お久し振りですやん。待ってました(*´∀`)♪
止まってて心配してた。復活おめ。
今は玉子も魚も高いから朝定食は贅沢品になりそう
生きとったんかワレェーーーーーーー(更新待ってました)
サンガリアは全国区ですよ。 伊賀工場は我が社もメンテで入ります。
逆に我が県のチェリオはご存じですか?
もっと更新してね
このチャンネル大好きです
納豆に卵は、黄身だけの方が好き
@rock69dynamite
自動販売機で結構お世話になってるので、知ってます。工場が滋賀にありますね。
本社は京都ですが。
サンガリアといえばミックスジュース
今では日本人でも朝から米を食べる人は少ないかもしれませんが、昔ながらの日本の朝食はバランスが良くて健康的ですね。
彩りも良く、食欲をそそられます。
欧米ではキャビア以外の魚卵は食べ物のランクの中で一番下、ほぼ捨てる物って認識のレベルらしいが…。
日本食が流行って魚卵のランクが向上して値段が高くなってしまうのかな?
いやだ、怖い…(´Д`;)
復活ありがとうございます!
今後とも拝見させていただきます
久しぶりの投稿ありがとうございます。
待ちくたびれました(笑)
昔ながらの塩が浮き出るくらいの塩鮭、塩鯖って今無いんだよなぁ。妙に脂が乗った北欧産ばかりで、一切れで茶碗おかわり出来るほどの塩鯖、塩鯖が喰いたい。自分で作ると何か美味しくないんだよね、何故か(苦笑)
納豆&生卵にはラー油がオススメ♪オカズにもツマミにもなる(・∀・)b