【速報】2023年の自殺者数は2万1837人 小中高生は513人で「危機的な状況」(2024年3月29日)

ニュース動画

 去年1年間に自殺した人は2万1837人だったことが分かりました。小中高生の自殺者は513人で、厚生労働省などは「危機的な状況が続いている」としています。

 厚労省によりますと、去年の1年間の自殺者数は2万1837人で、2022年の2万1881人と比べると44人減少しました。

 男性は前の年から116人増えて1万4862人、女性は160人減って6975人でした。

 原因は「健康問題」が最も多く、次いで「経済・生活問題」でした。

 職業別では52.5%が無職で、そのうち年金や雇用保険などで生活している人が最多でした。

 小中高生の自殺者は513人で、過去最多だった前の年の514人から1人減ったものの、高止まりの状態が続いています。

 厚労省などは「危機的な状況が続いている」として、SNSや学校が配布するひとり1台端末を活用した相談事業の拡充など、対策を強化し、早期把握や心のケアに努めるとしています。

厚生労働省は、悩みを抱えている人には、1人で悩みなどを抱えずに「こころの健康相談統一ダイヤル」や「いのちの電話」などの相談窓口を利用するよう、呼び掛けています。

▼「こころの健康相談統一ダイヤル」0570-064-556
▼「#いのちSOS」0120-061-338
▼「よりそいホットライン」0120-279-338
▼「いのちの電話」0570-783-556
[テレ朝news]

コメント

  1. ただ保護者はなんでも学校のせいにするけど家庭の方にこそ問題があると思う…
    虐めをやる奴も他人の痛みやコミュニケーションの取り方を教えていない、教えられないし怒れないから減る訳が無い

    • 我が子に社会ルールを教え社会性を身につけさせるのが第一
      だったのが
      我が子の可能性を伸ばすのが第一
      ほんで、「個性の尊重」「寛容な社会」 そしてゆとり教育
      その失敗があるから、「多様性の社会」

    • 保護者は何でも学校のせいにしてるっていう統計データあるんですか?
      想像で決めつけてわかったような話は控えましょうね。

    • ​@@bgpjmkbmptbw はいはいそーですね

    • クレーム対応のバイトしてるけど子育て世帯って自分たちを特権階級と思ってるくらい偉そう。教師が可哀想。

    • 学校の居る時間よりも家庭の時間の方が長いからな
      固定概念がそこで植え付けられるから
      学校に来ても治る訳がない
      「生みの親より育ての親」環境こそ重要

  2. 自分は逝きたくても逝けない臆病者だから、学生なのに勇気あるなあって感じる
    別に良いと思うよ。人間なんてどんなに頑張って生きたって最終的に行き着く先は皆同じだしね

  3. せめてあの世では幸せになって貰いたい。ホント生きづらい世の中だけど、私はもうちょっと頑張ってみる。

  4. 生きづらい世の中なんだよ…

    • 生き辛い生き辛いって言う人は他力本願で環境に適応する努力すらしてないだけだと思う。
      世の中は理不尽が当たり前なんだから生き辛いと感じるのも無理ないと思うが環境の所為にして何も行動せず、世の中が悪い周りが悪いと文句ばかり言っていては仕方ないと思うけどな。

    • @@hermit5617こういう人がいるから…

    • れいわ新選組に投票するわ❗❗❗❗❗

    • @@Heavy-YouTuser
      出たよ他責思考そういうとこがダメなんだって言ってるの。
      そういう環境や他人の所為ばかりにして何も鍛錬も研鑽もせず、生きている人間は回りまわって自分の首を絞め人生を自ら生き辛いものにしているもんだから。
      人生を生き辛くしているのは他でもない自分なんだという事に気付いた方がいいよ。

    • @@hermit5617 人に頼れないって、生きづらそう…

  5. 子供の場合、大人が”そんな事で”とか”我儘だな”みたいなので子供に正しさを押しつけるだけで我慢を強いて相談することが怖くなって自分の中だけで抱え込むとかもあるんじゃないのかな。

  6. 毎年同じこと言ってない?

    • 危機的な状況が”続いている”

  7. なんかSNSが発展したとともに普通の人のハードルが高くなったよな…。

    これくらいできてあたり前みたいな風潮できた

    • 見なければいいだけ

    • 結局SNSは声がでかい偏った思想の人間が目立つ場所だからな。
      自己確立出来てない若いうちにそんな奴の価値観押し付けられちゃたまらんよ。

    • @@user-pj5yd2cb3y それができたらみんなしてるよ笑

    • 進化の過程で犠牲はつきものだよ。

    • SNS見るなは違う。結局SNS見ないと周りについて行けないからな。

  8. 今の時点で生きづらくて…
    大人になるともっと生きづらい…

    • 分かる…..
      もう希望が0

    • 進んだ先に何が見えるのだろうか

    • それな

    • 学生時代が辛すぎて大人の今が一番楽しいわ。

  9. 「相談して」って言うけどさ・・・・

    • 相談しても何割かがガン無視される教育現場。
      人手が足りないのも原因の一つ。

    • 世間を知らない教師に相談しても学生レベルの答えしか返ってこんだろ…

    • 相談して、校内でその問題が浮き彫りになると自分(教師)の評価下がるし、業務増えるし…

    • ​@@user-SUPERPOSITIVE
      たとえ頑張って対応して、問題が解決しても、その業務量に賃金が見合わないんだよな。
      軽くあしらおうとする先生の気持ちも分かる。

  10. 子供が自ら望んで生まれてきたわけじゃないからね。親の都合で生まれてきてしまったわけだから、こうならないような性格の子供に親が責任を持って育てなきゃね。ある意味、子供は生まれてきた時点で被害者でもあるかもしれないね。

  11. 役立たずの委員会で虐め認定されてない虐めがこの何倍もあるんやろな

  12. 死にたい人に生きろって言うのは無責任なんだよね。楽に合法的に死ねる手段を用意した上で、説得するならわかるけど。

  13. 教師の説教で親からクレームがくる時代。
    担任の先生は叱ることもできない。
    かと言って子供の不を親は担任が指導しないからと押し付ける。

    その子供がたまたま怒らられると今まで味わったことのない屈辱を感じる。

    • そうなんだよね。行き過ぎた人権意識が子供達をかえって弱くして生存本能を弱めているとしか思えない。

    • 不登校だけど全然親は説教しないしどうすればいいか聞いても自分の好きにすればとしか言ってくれない。自分が何をすればいいか自分で考えたことに納得できないから不登校なのに

    • @@kuru_aru 別に社会に出た時に不自由にならなければ良いと思うよ。
      好きな事から派生して仕事にできる事あるか探してみるのも良いと思う。
      色々な事に向き合うのも強さもその時の余裕も必要になるからそうなれるまでに最低限調べてできる事はやっといた方が良いかなぁ、、

    • @@user-py1uv6pw9c 意見有りがたいです自分の生き方に役立てます

    • @@kuru_aru なら親や先生が〇〇をやれ、といったらやる人間になるのか?
      バイトをすれば生きていけるから就職せずにいればいいと言われたらその通りにするのか?

      生き方を決めるのは自分や。
      その道順を教えてくれるのが親や先生。

      納得ができないなら納得行くまで考えればいい。

      納得できないから不登校というのは意味がわからない。何も繋がらない。

  14. でもこの電話本当に繋がった事ない、、

  15. 裏金やらセクシーダンスやら見えない税金でどれだけの人が救えたのだろうか?

    • セクシーダンスで人救えるのおもろい

    • ​@@Saxsa_empty俺は救われるぅ!

    • ​@@Saxsa_empty男子中学生は救われそう

  16. ?普通の会社員だったら中堅企業でも十分幸せだろ

  17. 子供いる時点で上級国民なんだよな

  18. 生きることは地獄だから仕方ない

  19. それより学校を警察が介入できない治外法権状態にするのをやめろ

    • それも含めて、部活や相談などもどんどん外部に委託していくべき。
      専門家に任せた方がいい。

  20. @@user-bl5ye9qc4k自称

  21. ごめんなさい上級国民で(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

タイトルとURLをコピーしました