【速報】ミャンマー軍総司令官「総選挙を来年に実施」クーデター後初めて言及  戦闘激化で実現するかは不透明|TBS NEWS DIG

ニュース動画

ミャンマー軍のトップはクーデター以降、先送りにされてきた総選挙について、来年に実施する方針だと明らかにしました。選挙の実施時期に言及したのは初めてですが、国内の戦闘激化で実現するかは不透明な情勢です。

ミャンマー軍は、民主派政党が圧勝した総選挙で不正があったとして2021年にクーデターを強行。非常事態宣言を解除したあとにやり直しの総選挙を行う方針を示していましたが、抵抗勢力との戦闘の激化で選挙が実施される見通しは立っていませんでした。

こうしたなか、軍トップのミン・アウン・フライン総司令官は15日、「今年10月に国勢調査を行い、複数政党による民主的な総選挙を来年に実施する」と述べ、選挙の実施時期について初めて言及しました。

選挙の実施によって自らの統治を正当化するとともに、混乱の収束を図る狙いがあるとみられますが、実現できるかは不透明な情勢です。

また、民主派政党の指導者や幹部が多数拘束されるなどしていて、軍が強調する「自由で公正な選挙」とは名ばかりだとの批判も高まっています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメント

  1. 総選挙=出来レース

  2. 本当にマトモな選挙をした場合、
    自分達が選ばれない→「選挙に不正があった」→クーデター→独裁政治→「民主的に選挙する」→選ばれない→
    の無限ループなのでは。

  3. ならば、軍部を国際法廷で裁く事からやりなさい。

  4. ビルマ

  5. 戦争して勝ったら政治家に成るのは、あたりまえ。

  6. 来年は経済やばそうやもんな

  7. アジア最後のフロンティアとか言ってた専門家のテキトー発言が懐かしい。

  8. 内戦が激化してるしまあ

  9. まともな選挙、ムリムリ。

  10. mka76n

タイトルとURLをコピーしました