【海外の反応】日本の焼き鳥とビールが海外ネキにバレる!【日本食】

ニュース動画

日本の食べ物が世界中で人気になっていますが、
今回は日本の焼き鳥の海外人気を紹介します。
日本のうまい焼き鳥は、
日本に旅行に来た海外ネキたちから人気があります。
またビールなどのお酒と
焼き鳥が最強に合うこともバレています

VOICE: ずんだもん

#海外の反応
#外国人の反応
#アニメ

コメント

  1. 禁酒しなきゃいけないのに飲みたくなっちゃうじゃないか❤️

  2. 博多の焼き鳥屋に行くと必ず豚バラを頼みます

    • 福岡は「焼肉はタンから」の様に
      「とりあえず(豚)バラ◯本」が基本です

      福岡と言えば、鶏皮が有名ですが
      ミニトマトやえのき、チーズにバラを巻いた「野菜巻き」や「チーズ巻き」も人気です

      後、突き出しで「キャベツのざく切り」に「キャベツのうまタレ」を掛けた物が出てきます。

      焼き鳥の合間につまみ、胸焼けを防ぐ為の物でおかわり自由

      豚バラに味噌を付けたり、柚子胡椒付けて食べると止まらなくなります

  3. 焼き鳥上手いですよね~
    鶏肉の旨味が大好きです!

  4. タレ派、塩派、議論はあるが、どっちも好きだw異論は認めるw

  5. 焼き鳥が好きと言うよりは肉汁たっぷりの日本の調理方法で作った鳥肉が好きなのだろう多分きっと笑

  6. BBQより手軽に炭火焼きを食べられるし、しかも安くて美味しい事に気付かれてしまったwヨーロッパ圏の人が皮は捨てていたと言い、食べてみたら美味しくてもったいない事してたって。ハツやボンジリなど、日本はどこも捨てる事なく食べている事にも驚いていたな。

  7. ミシュランの星を獲得してる焼き鳥屋もいくつかあるそうだし、やっぱり国際的に認知されてきたよね。

  8. 私的意見ですが焼き鳥は鶏料理の最高峰の一つだと思う、例えばアメリカのローストチキンはワイルドでいかにもアメリカンテイストな豪快な一品だが、実際食すと笹身や胸肉は火が通り過ぎてパサパサになっている、だが焼き鳥は鶏肉の各部所に対し最良の火入れが出来る、たからパサパサになりがちな笹身や胸肉もジューシーに仕上がる、更に海外では捨てられがちな肝やハツなどの部位も美味しくいただける、焼き鳥は最高な料理だ。(炭火焼ならなお最高)

  9. 野生身溢れる味わいの美唄焼き鳥もぜひ!

  10. ビールに焼き鳥…なんて贅沢な!
    美味いんだよなあ。そりゃ海外の人も食べたら虜になるって。

  11. 何気に最後の料理する女性、過去にも何回が出演しているが手際よく調理する。それにいつも旨そう!ハイボ-ルと何故合わせないんだ?

  12. ある外国人男性が言っていた。
    鶏肉を切って、塩コショーで味付けして串に刺して焼いただけなのにどうしてこんなに美味しいんだ?と。
    そして自国に帰ってやってみたのに同じ味にならないのは何故?だと。
    多分、鶏肉の質の問題なのと、焼き方かと。
    焼き鳥屋の大将が言ってたけど、焼き鳥は串を回しながら火加減に気を付けて焼かないといけないとか。
    だから焼き鳥を焼く時には必ず誰かが付いていなければならないらしい。
    そうする事で、外はカリッと中身はジューシーに焼ける。
    網やグリルの上に置きっぱなしでは日本の焼き鳥にはならない。
    備長炭で焼くのも美味しさの理由みたいだけどね。

  13. 日本人は素材の旨味をシンプルかつ最大限に引き出すよね

  14. 焼き鳥にビールバレたか 最高だよな

  15. 庶民の味、雰囲気も気取らない^_^から豪快にパクつけるんだね。いい食いっぷり飲みっぷりで見てて気持ちいい。

タイトルとURLをコピーしました