日本政府が農家を廃業させて兵糧攻めする理由 ニュース動画 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.01.31 2025.01.30 1【画像】JKがコンビニでパンチラwwwwwwwwwwwwww 他2【悲報】Switch2の534g、子供が持つにはキツいか 他3【悲報】松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwww ...4睡眠の大切さをネタにしたポストが「文章の読めない人たち」によって軽く炎...5トランプ「これでアメリカは好景気に沸くぞ!」 →米GM「助けて6【画像】お前らの「PCデスク」晒してけ7ギャルのレズプレイを覗き見していこうじゃないか。8高速道路の料金所に突っ込んで大破した車両から人が飛び出て来た!!9【第14回】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜【蔦重瀬川夫婦道中】10阪神 育成の剛腕・工藤がまた零封! 最速157キロ!! マウンド上で吠...11オンラインカジノ、プロ野球・オリックス以外の球団選手も利用12阪神2軍戸井零士が負傷交代か 担架で搬送される13【文春砲】松山千春のあの曲が……参院選自民候補の応援で公選法違反の疑い14アジアで日本より上な国ってどこ?15【文春砲】松山千春のあの曲が……参院選自民候補の応援で公選法違反の疑い16【宇宙】ロケット残骸が月に衝突か、2つのクレーター形成…米専門家「中国...17【文春砲】松山千春のあの曲が……参院選自民候補の応援で公選法違反の疑い18【宇宙】ロケット残骸が月に衝突か、2つのクレーター形成…米専門家「中国...19「ボーナスが3万円なんて話が違う!」35歳の中途社員が転職先で絶句した...20【宇宙】ロケット残骸が月に衝突か、2つのクレーター形成…米専門家「中国...21「ボーナスが3万円なんて話が違う!」35歳の中途社員が転職先で絶句した...22【朗報?】空前のうんちブームがにじさんじを席捲 「最後聞こえちゃいけな...23【大竹・原】巨人ファン集合【引退】10/2424A・ZU・NAファンミの振り付けww【ラブライブ!虹ヶ咲】25板橋区成増、閉店したダイエーが廃墟のまま駅前に鎮座し終わる26【菊花賞】レッドジェネシス川田しょうがwwww27【J1第33節 札幌×福岡】札幌は再三ピンチ迎えるも耐えてスコアレスド...28【批判ばかり】伸び悩む自民党が共産党への”ネガキャン...29【画像多数】最新のゲーミング眼鏡がマジですごすぎると話題に!!30【悲報】ワイ、夢精で起きるwymnwymnwymnwymnwymnwy...忍者画像RSS #猫マニ #猫ミーム
コメント
僕の近所に三つ畑があったのですが、後継者不足で無くなり、駐車場と、住宅地になりました。
さらに最近また同じ理由により、住宅地が出来るそうで、これからどんどん畑がなくなりそうです。
家が建つてことは市街化区域でしょう、元々資産価値の有る土地で農業してたんだから何も困らないよ、農地の殆どは調整区域に有り農地以外に利用できない売る事も出来ない、政治家は無許可で家建てるみたいだけど普通人は法律違反出来ません。
コレとんでもない問題だよね
俺は農家だけど、それなりの規模経営していれば同世代のサラリーマンの数倍は手元に金は残るし
工夫次第で休日も120日以上つくれる
なんなら今も雪のおかげで朝から晩までずっと毎日ゲームしているよ
メリットがないわけじゃないよ
ただ、仕事は本当に大変
その仕事で我々の食卓は成り立っているのです
本当にありがとうございます
そちらは稀な例。殆どは自衛できず手放すのが殆ど。生き残った米農家は数%。何とかなる的な事は言って欲しくないですね。「血の繋がらぬ農家親に四桁借金を押し付けられた者」より。
@@isen909
米ってトラクター、稲刈機はじめ乾燥機、米選機等の機器代が高くて初期費用がエグい事になるもんね…。ウチの周りで新規就農してたのに機器代返せずにバックれた人もいるわ。
親元や地元の人から経営移譲した場合でも借金が残ってたら売り上げがほぼほぼ返済になるし、一昨年までみたいなお米叩き売り(一俵一万前後)状態ならとても園地の維持管理なんか出来ないから米だけで経営してるとこはホンマに大変やと思う。
それでウチは田んぼやめて床割って果樹園にしたわ。
若い担い手いないから20年後は10kg8000円ごときでは済まされなくなるぞ
フジテレビもそうだか一度全てをゼロにしないとダメだと思う
組織は放置すれば腐るだからかき乱したり壊したりしてリフレッシュするのだ
まるでカレーやシチューをかき混ぜるように混ぜないと菌が増えて腐るだろ
「ぶっ壊す」ではなく「ゼロにする」
ここ大事
我が家も小規模な米農家をしてましたが、儲からない上に税金は掛かるし、挙げ句に祖父と父の借金数千万円の返済の為泣く泣く農地を手放しました…。
農業は国の礎なので守っていきたかったんですが、無念です。
国がこれ以上農家を苦しめるなら、一揆でも起こしてやりたい気分ですよ。
海外に頼ればいいみたいなコメントをチラホラ見かけるけど、国内で作れなくなって海外に頼ってるの知られたら今以上に値段跳ね上がりまっせって話なんですよ
海外に頼ればよくね?
@@小蝿-z7w 慈善事業ならいいけど向こうもビジネスであることをお忘れなく
戦争になったらお終い 海外に頼るなんてとんでもない!
これからは農家と個人が直接取り引きする時代
メルカリで買えるからね
農水省の職員今まで貰った給料返してくれよ。
よくわかりませんが
少し勉強になりました
ありがとうございます
ネコちゃん可愛らしい
ずっと前から日本の食料自給率が低すぎるのに、一切改善するどころか逆に自給率を減らす事しかしないよな…
欧米だと自国の農業や畜産を守るために補助金とか出して守ってるらしいが、日本だとその動きが鈍い…
私の手元の資料だと「日本はわざと低い自給率を申告してる」らしい。
計算方法は生産量ではなくカロリーなのだけどこれには「海外飼料でそだてられた家畜」「廃棄食物」「おすそわけや直売」などは含まれておらず多くがローカロリーな野菜や米なので必然的に低くなるそう。
また温暖化の影響も米というのは元は寒さに弱い作物なのに無理やり寒冷な東北で育てられるように品種改良しており、逆に暖かくなると生育不良を起こす品種を東北地方で大量に生産し続けているのは問題、と書いてる。
まぁなんというか低いと言っときゃ補助金が出るし、温暖化のせいにしとけば面倒がないとか・・人災だよね結局。
米の自給率は異常なまでに高いよ。その代わり野菜や果物、小麦や大豆が全く足りていない
この国はどこの業界も癒着と腐敗ばっかりだなぁ…
サービス業の闇だけじゃなくて、最近は時事ネタを皮肉入りで解説してくれるようになった。
これだからこのチャンネルは飽きない。
P.S 以前使ってた猫ミームを多用してくれて個人的に嬉しい
今はまだ農家が少なくなってるっていう段階だけど、そのうち本当にお米が食べれらなく日が来ると思うよ。